- 学校教育環境の充実と地域・家庭との連携促進
- 厳しい境遇にある子どもたちの学びの場と居場所づくり
- 主権者教育・思春期教育の全校実施
- 「待機児童ゼロ」「児童虐待ゼロ」「いじめゼロ」の実現
- 妊娠期から子育て期までの切れ目のない総合的な支援
- ひとり親家庭の自立支援
- 若者の学びなおしと自立支援
これまでの活動
- 高齢者も障がい者も安心して住み続けられるまちづくり
- 地域医療体制の充実
- 4時間365日在宅医療の整備促進
- がん患者の支援
これまでの活動
- 男女共同参画の推進と女性議員の増員
- 高齢者の虐待防止とDV防止対策の充実強化
- 多様性を認め合う社会の実現
- 平和都市宣言の精神を活かしたまちづくり
これまでの活動
- 大宮駅グランドセントラルステーション化構想の早期実現
- 大宮駅東口エスカレーター・大宮駅西口トイレの設置
- 氷川神社、大宮公園、鉄道博物館、アルディージャなど地域資源を活かしたまちづくり
- 防災減災のまちづくりと地区防災力の強化
- 文化芸術の拠点整備
これまでの活動
- がん対策推進条例の制定
- 妊娠出産包括支援センターの設置
- ガイダンスカウンセラーの導入
- ごみスクールにスケルトン車の導入
- 公園整備
- 通学路の安全対策
- 鴻沼川の護岸整備
- さいたま市営球場付近の安全対策
- テニスの壁打ちボードの設置
- 生活に根差した諸課題など